タイガー炊飯器JPL-H100は、2023年6月22日に発売されたばかりなので、「甘く、やわらかくふっくら炊きあがった」という口コミのみで、ほとんど見られませんでした。
そんなタイガー炊飯器JPL-H100は、
・0.5合~2合の少量でもおいしく炊ける
・炊きわけができる
・お手入れが簡単
といった特徴あります。
カラーはグラファイトブラックのみ!男性にも人気がありそうなマットでカッコイイ色です。
この記事では、タイガー炊飯器JPL-H100の特徴とお手入れ方法、機能を解説していきます。
口コミは、しばらくお待ちくださいね。
タイガー炊飯器JPL-H100の口コミ・評判!
タイガー炊飯器JPL-H100の口コミは、2023年6月26日現在「甘く、やわらかくふっくら炊きあがった」のみでした。
おいしいご飯が炊きあがることがわかり、他の機能面での口コミも気になりますね。
情報が入り次第更新していきますね。
タイガー炊飯器JPL-H100は少量でもおいしく炊ける
タイガー炊飯器JPL-H100には、「少量旨火炊き」メニューが搭載されています。
一般的に、5.5合炊きの炊飯器で1合、2合といった少量を炊くとおいしくない!というイメージがあります。
しかし、JRL-T100に搭載されている「少量旨火炊き」の機能を使えば、0.5合~2合までの少量でもおいしく炊きあがります。
「ご飯はその都度、炊きたてが食べたい」、「普段は、高齢の夫婦だけなのでそんなに必要ないけど、時々孫がご飯を食べにくる」なんてご家庭にもピッタリですね!

うちの実家も普段は両親だけなので、3合炊きで十分といっていますが、私たちが帰省すると1日に何回も炊かないと足りないと言っています。
タイガー炊飯器JPL-H100は炊きわけができる
タイガー炊飯器JPL-H100は、「しゃっきり」、「標準」、「もっちり」の3段階の炊き分けが可能です。
しゃっきり:パラっとかため(チャーハン・カレーなど)
標準:適度な粘りとかたさ
もっちり:もっちりやわらか(お弁当など)
チャーハンやカレーの時はしゃっきりとしたご飯がいい、でもお弁当の時は、時間が経ってからもおいしい「もっちり」としたご飯がいい、そんな時々のメニューに合った炊き分けができますよ!
タイガー炊飯器JPL-H100のお手入れ方法
タイガー炊飯器JPL-H100のお手入れするパーツは、たった2点!
・本土鍋
・マグネット式着脱内ぶた
家事や育児に追われる主婦やママにとって日常的に使う家電は、お手入れパーツが少ないのはうれしいですね。
そして、なんと「内ぶた」は食器洗い乾燥機対応なんです!

洗い物苦手な私の食器を選ぶ優先順位1位は、食洗機対応なこと!

食器洗う時間が短縮される分、ママと遊べるのがうれしい♪
洗い物のスポンジには、サンサンスポンジがおすすめ!

泡立ちもよくて、持ちもいいので私は2~3ヶ月に1回の交換しています!
タイガー炊飯器JPL-H100の価格
タイガー炊飯器JPL-H100の、2023年6月27日時点の価格を調査しました。
炊飯器としては、8万円超えだと少々高めに感じますが、少量でもおいしく炊けて、炊きわけもできるので、お米を炊く量が日によって違うことが多い場合や、お米好きな人に向いていますね。
タイガー炊飯器JPL-H100の機能・仕様
タイガー炊飯器JPL-H100の機能と使用を解説していきます。
機能
タイガー炊飯器JPL-H100の特徴とお手入れ方法を解説してきました。
JPL-H100には他にも、「玄米や雑穀米をふっくらおいしく炊き上げる機能」、「本体のクリアフレームはサッと拭くだけのお手入れ」の機能があります。
玄米・雑穀米をふっくらおいしく炊き上げる
ヘルシー志向の人にうれしい「玄米メニュー」、「雑穀メニュー」、「麦めしメニュー」が搭載!
我が家も主人と子供達は白米派、私は雑穀米派なので1台で炊き分けができるなんて便利!

白米のメニューで雑穀米を炊くと固い気がするんですよね・・・。
本体のお手入れは拭くだけ
本体のクリアフレームのお手入れは、サッと拭くだけ!
これなら洗った後のお釜をセットするときに、ついでの家事としてできますね。
仕様
型番 | JPL-H100 |
加熱方式 | 土鍋圧力IH+多段階圧力機構 |
白米の炊飯および保温米飯容量 | 0.09L~1L |
最大消費電力 | 1080W |
最大炊飯容量 | 1.0L |
年間消費電力 | 84.5kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力 | 159Wh |
1回あたりの保温時消費電力 | 17.0Wh |
サイズ | (約)幅29.0×奥行35.1×高さ22.0㎝ |
ふた開き時高さ | (約)47.3㎝ |
重さ | (約)7.1kg |
タイガー炊飯器JPL-H100はこんな人におすすめ!
タイガー炊飯器JPL-H100の機能やお手入れ方法を解説してきました。
JPL-H100の機能やお手入れが簡単な特徴から、ずばりこんな人におすすめだと感じました。
・ご飯は炊きたてが食べたい
・普段は2~3合で十分だけど、人数が増える時があるので5.5合炊きの炊飯器が必要
・洗い物が苦手
・お手入れは簡単なのが一番
・ブラックなカッコイイ家電が好き
タイガー炊飯器JPL-H100の口コミ・評判!まとめ
タイガー炊飯器JPL-H100の口コミ、お手入れ方法、価格、機能について解説してきました。
お手入れパーツが2点ですむという洗い物が苦手な人向けのメリットや、日によって炊く量が変わる人にもうれしい少量でもおいしく炊けるといった、ちょっとした気遣いがある炊飯器だと感じました。
新米の季節、炊飯器で新米をよりおいしく堪能したいですね♪