せなママ

スポンサーリンク
スイーツ情報

サーティワンクリスマスケーキ2023の予約はいつから?早割・特典・値段は?

毎年人気のサーティーワンアイスクリームのクリスマスケーキ、2022年はすみっコぐらしやポケモンのケーキが販売され、大人気でしたね! 寒い季節にコタツでアイス!最高ですよね♪ そんなサーティーワンクリスマスケーキ、2023年の予約開始日は、2...
お役立ち情報

【バゲット】余ったそうめんで作る簡単レシピまとめ(そうめん餃子/そうめんホットサンド/くず餅風そうめん)/9月27日

日本テレビ系列『バゲット』で2022年9月27日(火)に放送された、余ったそうめんで作る簡単レシピをまとめました。 朝夕、涼しくなり暑い夏によく食べたそうめんもそろそろ終わり、温かい麺の季節がやってきます。 バゲットで紹介された、”余ったそ...
育児

スマートキッズベルトは法律的に問題なし?対象年齢と口コミを調査!

日本では、6歳未満の子供を車に乗せる際に法律で「幼児用補助装置」の使用が義務付けられています。 「幼児用補助装置」のチャイルドシートやジュニアシートの代わりに体重15kgから使用できるのが、「スマートキッズベルト」です。 スマートキッズベル...
お役立ち情報

くら寿司おせち2023の口コミ!お得な予約方法と中身を紹介!

2022年もおせちの予約シーズンがやってきました。 くら寿司のおせちは、楽天やAmazonでも予約・購入することができます。 Amazonや楽天は、早期割引キャンペーンや、クーポンなども期間限定で発行されているのでお得に予約することができま...
スイーツ情報

ローソンのクリスマスケーキ2022予約方法まとめ!早割・特典は?

ローソンのクリスマスケーキ2022年9月13日(火)から予約開始されました。 2022年も定番のクリスマスケーキをはじめ、GODIVAを始め、豪華なコラボケーキなど種類豊富に販売されます。 この記事では、 ・ローソンクリスマスケーキ2022...
育児

電動鼻水吸引器ベビースマイルの口コミと使い方のコツ!おすすめポイントは?

小さい赤ちゃんや子供は、まだうまく鼻をかむことができません。 鼻水が酷いと中々寝つけず、寝愚図りをしたりするのでママも大変!ですね。 一人目を出産後、手動の鼻水吸い器を使っていましたが、衛生上の問題や口で吸うのが結構大変だったこともあり、電...
コラボ商品

【ファミマ】すみっコぐらしクリスマスケーキ2022の予約はいつまで?早割・特典は?

2022年もクリスマスケーキの予約が次々と始まりました。 ファミリーマートから2022年もすみっコぐらしクリスマスケーキが数量限定で発売されます。 幼稚園児から小学生のみならず、ほんわか癒されるかわいいすみっコぐらしは大人にも大人気のキャラ...
育児

【キャリフリー】チェアベルトは何歳から何歳まで使える?メリット・デメリットは?

私がチェアベルトを使ったのは、上の子が1歳3ヶ月のときにお下がりで貰ったのがきっかけでした。 お座りが出来るようになり、離乳食がはじまり、1歳を過ぎると外食時に一緒に食べれるものも増えてきます。そして動きも活発になってきて、椅子の上で立った...
生活用品

iwaki(イワキ)耐熱ガラス保存容器の口コミ!実際に使ってみたメリット・デメリット

産後、育児だけで手いっぱいになり、まとまった時間に作り置きをするようになり、iwaki(イワキ)の耐熱ガラス保存容器を購入しました。 初めはプラスチック製の保存容器を使っていたのですが、色移りや変形などのの耐久性が無いこともあって、口コミで...
生活用品

分解できるキッチンバサミ(ステンレス)の口コミと実際に使った感想を写真付きでレポート!

結婚16年、頂きもののキッチンバサミをずーと使っていました。持ち手がプラスチック製で重くはないのですが、切れ味がとにかく悪い! お菓子の袋などを切って開けることはできるけど、葉物などの野菜はともかく肉は逆に切るのが大変! 鶏肉はもちろん、鍋...
スポンサーリンク