8福岡県北九州市で8月30日(土)に「まつりみなみ」が開催されます。
例年6000人以上の来場者が訪れる「まつりみなみ」、昨年は陸上自衛隊小倉駐屯地で開催されましたが、2025年は再び志井公園で開催されることになりました。
『まつりみなみ2025』は、ステージ、「総踊り」そして「大花火大会」といった盛りだくさんの内容で開催される地元民にとって楽しみなイベントなんです。
そんな北九州市小倉南区の一大イベント「まつりみなみ」、屋台の出店はあるのでしょうか、駐車場、交通規制区間も気になりますね。
この記事では、「まつりみなみ」の花火の見える穴場スポット、屋台、駐車場、日程を紹介しています。
・まつりみなみ2025の穴場・花火の見える場所は?
・まつりみなみ2025の屋台はある?
・まつりみなみ2025の駐車場は?
・まつりみなみ2025の交通規制情報
・まつりみなみ2025の花火の時間・アクセス方法
総踊りもあるので、浴衣を着ていくのもお祭りの楽しみですね♪
まつりみなみ2025の穴場・花火の見える場所は?
まつりみなみ2025の穴場スポット、花火が見える場所を紹介します。
混雑を避けたい人や、小さいお子さん連れの人は穴場スポットから花火を見るのもおすすめですよ♪
昨年とは場所が変わり、再び「志井公園」で開催されることになりました。
スーパー川食 食彩館 志井店
打上場所から近い、花火が見える場所になります。
スーパーなので、トイレあり、飲食の調達もできますよ。
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6-4-8
志井の森公園
志井の森公園は、駐車場もあります。
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6-4-8
まつりみなみ2025の屋台はある?
まつりみなみ人多すぎて屋台並べない…
— かなちゅん@村山優斗の囲い (@YUKI_LOVE_0329) August 23, 2014
まつりみなみ2025の屋台の出店情報は、2025年6月24日現在まだありません。
「まつりみなみ」では例年、「花火、ステージ、踊りなどのイベント盛りだくさん!」のイベントが開催されます。
例年屋台の出店があるので、2025年もあると予想されます。
2023年の屋台の情報は下記になるので、参考にして下さいね。
<2023年屋台の情報>
【芝生広場】
出店時間:16:00~21:00
出店場所:みなみ区おまつり村(各校区によるテント出店)、チャリティービアガーデン
【グラウンド】
出店時間:16:00~21:00
出店:露店、展示・物販コーナー
出店内容:たこ焼き・お好み焼き・チョコバナナ・かき氷・りんご飴・はしまき・焼き鳥・金魚すくい
まつりみなみの屋台は例年混雑しているとの情報もあるので、時間に余裕をもって屋台も花火も楽しみましょう!
まつりみなみ人多すぎて屋台並べない…
— かなちゅん。 (@YUKI_LOVE_0329) August 23, 2014
【出店のお知らせ📢】
— 北九州市立大学 KITAQ∞『絆』復興応援PJ (@KITAQ_kizuna) August 20, 2023
来週8月26日(土)にまつりみなみ2023で出店させて頂きます👏🏻✨️
久しぶりのお祭りでの出店です🔥
モノレールの終点 企救丘駅から徒歩2分の場所なので是非北九大生にも来て頂きたいです!
地域の皆様とお会い出来る事を楽しみにしています\( ˆˆ )/
#絆プロジェクト pic.twitter.com/QUSU7Ra75E
まつりみなみ2025の屋台も楽しみです♪
総踊りも開催されるので、浴衣で行くのもおすすめです♪
浴衣の着付けをしたことがない人でも、ワンピースタイプなら安心!
ママもお子さんと一緒に浴衣姿で「まつりみなみ」を楽しみましょう♪
まつりみなみ花火大会2025の駐車場はあるの?
まつりみなみ2025では、一般来場者用の駐車場は用意されていません。。
まつりみなみ2025では例年、臨時バス、臨時列車が運行されるので公共交通機関で行くのがおすすめですよ。
2025年の臨時バス、臨時列車の情報はまだなかったので、2023年の下記の情報を参考にして下さいね。
西鉄バス:臨時便(有料)がJR下曽根駅南口から会場へ11本、会場から下曽根駅南口まで6本運行予定
北九州モノレール:企救丘駅21時台を増便
JR日田彦山線:志井公園駅発小倉方面と石原町方面各2ほん臨時列車運行
今日のまつりみなみ、日田彦山線も今年臨時が出る模様。
— ひびき (@yunokunigo) August 20, 2016
まつりみなみ号
城野駅2122→石原町駅2136
城野駅2210→田川後藤寺2255
石原町駅2102→城野駅2117
石原町駅2143→城野駅2157 pic.twitter.com/LczDzpaTgx
「akippa」なら、事前にネットから予約できるので、当日会場周辺に到着してから駐車場を探す手間がなく、スムーズに車を停めれますよ♪
akippaで駐車場を事前に予約!
akippaならネットから簡単に事前予約が可能です。
当日は目的地に到着してから駐車場を探す必要がないので安心ですよ!


・ネットから事前予約可能
・10日前から予約できる
・予約時間内の入出庫自由
まつりみなみ2025の交通規制情報
まつりみなみ2025の交通規制の情報は、2025年6月24日現在まだありませんでした。
過去のまつりみなみでは、交通規制が行われています。
過去の交通規制の情報は、公式Xからも発表されているので、小まめにチェックしてみてくださいね!
【花火あり、踊りあり、ステージあり!】
— 【北九州市広報室】好きっちゃ北九州 (@city_kitakyushu) August 16, 2019
まつりみなみ2019は、8月17日(土)に小倉南区の志井公園で開催!例年、区の内外から多くのお客様がお越しになります。周辺の一部区間では、通行止や車線規制を行う予定です。渋滞が予想されますので、公共交通機関でお越しください。https://t.co/CsuHQrVvcu pic.twitter.com/ujOiCQqZbH
まつりみなみ2025の花火の時間・アクセス方法
まつりみなみ2025の日程、アクセス方法を紹介します。
花火の時間・日程
日程:2025年8月30日(土)
※荒天の場合は8月31日(日)に延期
花火の打上時間:志井公園(北九州市小倉南区志井公園1番)
打上場所:20:00~(例年情報)
打上数:約1000発(例年情報)
問い合わせ:小倉南区役所コミュニティ支援課(093-951-1037)
アクセス方法
【車】九州自動車道「小倉南IC」より志井公園駅方面に約4㎞
【電車】北九州モノレール「企救丘駅」徒歩約3分・JR「志井公園駅」徒歩約1分
まつりみなみ2024の穴場・花火の見える場所は?まとめ
まつりみなみ2024の穴場スポット、花火の見える場所、屋台、駐車場情報についてまとめました。
花火が見える場所:紫川河畔公園
屋台:過去に屋台の出店あり
駐車場:用意されていないので、公共交通機関を利用するのがおすすめ
開催日程:2024年8月31日(土)
陸上自衛隊小倉駐屯地で開催される『まつりみなみ2024』、花火も屋台も楽しみですね♪
8月と言えば残暑も厳しい季節なので、しっかり暑さ対策をしていきましょう!