名古屋市北区にある山田天満宮は「上野天満宮」、「桜天神社」とあわせて名古屋三大天神と呼ばれています。
山田天満宮は、学問の神様である菅原道真の神霊が祀ってあることから合格祈願の神社としても人気があります。
受験シーズン前の初詣はそんな受験の合格祈願に来る方もいるので混雑が予想されます。
また山田天満宮は、金運アップの「金神社」、縁切り縁結びの「御嶽神社」などたくさんのご利益が受けられる神社でもあります。
この記事では、山田天満宮の初詣の混雑状況、空いているおすすめの時期や参拝時間を紹介します。
・山田天満宮初詣2025の混雑状況
・山田天満宮初詣2025のおすすめの時期
・山田天満宮初詣2025の空いている参拝時間
山田天満宮で初詣してきた!
— コンスタ🌽🖖@VTuber (@comstarri) January 2, 2018
高校受験を期に毎年お世話になってる神社です! pic.twitter.com/uuLmkKagF0
山田天満宮初詣2025の混雑状況!
山田天満宮の初詣には毎年約1万人の方が訪れ、境内がそこまで広くないこともあり、大晦日から年を跨いでの参拝客もいるので三が日は混雑が予想されます。
特に、歳旦祭より初金祭の方が人気があるので三が日と8日は混雑が予想されます。
山田天満宮。
— 三井和男“629532” (@mikoku_164) January 1, 2019
初詣行列、、、
ま、また今度来ます(^◇^;) pic.twitter.com/hIHFNRxrH4
今年も元旦は山田天満宮で初詣! pic.twitter.com/WbYsd8EgZD
— 天雪えすか (@amayuki) January 1, 2024
山田天満宮のお正月の行事を紹介しますね。
1月1日:歳旦祭
1月3日・1月8日:初金祭(金神社)
「福み」は初金祭の日のみ授与されます。(10時~17時)
1体1000円~50000円、予約することが出来ます。
詳しい情報は、公式HPをチェックしてくださいね。
山田天満宮にて。初詣も兼ねながら福銭を頂きに来ました。 pic.twitter.com/qYO25djH1a
— みっちぃ (@Mitchy_tw4) January 3, 2020
1月8日~10日:合格祈願祭

初金祭は終了後に銭洗い清めた福銭(5円玉)がいただけますよ。
福銭は先着500名までで1人1枚限りです。
山田天満宮初詣の空いている参拝時間は?
山田天満宮初詣の空いている参拝時間は、早朝と夕方以降です。
山田天満宮の初詣には大晦日、三が日は多くの人が訪れ特に日中は混雑が予想されます。
境内がそれほど広くないので混雑する日中は避けるのがおすすめです。

「元旦に初詣に行きたい!」という方は夕方以降がおすすめです。
山田天満宮初詣おすすめの時期はいつ?
山田天満宮の初詣でおすすめの時期は、
1月2日、3日の早朝若しくは夕方以降
三が日を避けた4日以降
です。
ただし。1月8日は「初金祭」が行われるので、混雑が予想されます。
特に4日以降は参拝者も減るので混雑は徐々に緩和されていきます。
三が日にこだわらないのなら4日以降の参拝がおすすめです。
山田天満宮初詣の基本情報とご利益
山田天満宮は学業成就、商売繁盛で人気の神社です。
1672年、尾張徳川家二代藩主徳川光友が尾張藩の学問祈願所、名古屋城の鬼門守護神として太宰府天満宮から菅原道真の神霊を勧請し社殿を創建しました。
金運アップの金神社とは?
金神社は1746年に創建された神社です。
参拝時間は9時~17時になります。
1983年に山田天満宮に合祀された金運招福、商売繁盛のご利益があるとされ、銭洗いでも知られています。
えびす様、大黒様のパワーで特×な金運を授かるとされる神社です。
【銭洗いのやり方】
①用意されているざるにお金(宝くじ)を入れます。
②えびす様、だいこく様に柄杓で3回ずつご神水をかけます。
③受け皿からあふれ出た水をざるで受けてお金を洗い清めます。

お礼参りされる方もいらっしゃるみたいですよ。
境内には神様のお使いと言われている小槌を担いだ「金ねずみ」の像もありますよ。
撫で牛
山田天満宮には「撫で牛」があります。
菅原道真公をご祭神する天満宮で、340年以上の歴史を持ち、名古屋三大天満宮として親しまれている神社⛩️
— 大曽根温泉湯の城 (@yunoshiro_ozone) January 1, 2021
山田天満宮じゃ✨
湯の城から近くオススメの初詣スポットじゃ❗️
山田天満宮での初詣のあとは湯の城でのんびり、ゆったり、癒されに来てポン♪#近所は宇宙だ pic.twitter.com/FN7IdypZMa
牛の頭を撫でることで成績アップや試験合格が期待できると言われ、初詣シーズンは受験生など多くの人が参拝に訪れます。
また自分の身体の悪いところを撫でてから、牛の同じ場所を撫でると良くなるといわれています。

山田天満宮には、悪い縁を断ち切り良い縁に結ばれると言われている御嶽神社もあります。
神社というよりはお堂のような感じなので見落とさないように参拝しましょうね。
山田天満宮初詣2022!混雑状況のまとめ
山田天満宮初詣2025の混雑状況、空いている参拝時間、おすすめの時期をまとめました。
合格祈願、商売繁盛で知られる「山田天満宮の初詣」の混雑状況についてまとめました。
1月は受験シーズンということもあり、また新年の金運アップにと山田天満宮に初詣に訪れる人が多くいらっしゃいます。
境内がそれほど広くないので、小さいお子さんを連れての参拝や混雑を避けたい人は三が日を避けて参拝するのがおすすめです。
初詣には前年のお守りやお札も持って行き、返納しましょう。
ご利益の期限は一年といわれています。新しい年には新たな運気を呼び込むためにも必ず新しくしましょうね。
混雑時は寒い中で待ち時間もあるのでマフラーや手袋、カイロといった防寒対策もしっかりして元気に新年を始めましょう!
コメント