この記事では、2025年9月27日(土)に開催される「大洗海上花火大会」では、例年約3万人の来場者が訪れる人気の花火大会です。
大洗海上花火大会は、日中はイベントが開催され、夜は花火大会と内容も盛りだくさんなだけに、一斉に帰宅するは花火大会終了後が最も混雑が予想されます。
そんな大洗海上花火大会、どこ時間が混雑するのか、駐車場はあるのか、混雑を避けて花火が見れる穴場スポットはどこなのか、といれはあるのか気になりますね。
この記事では、大洗海上花火大会2025の混雑城キュ、駐車場情報、穴場スポット、トイレ、有料席の情報を紹介していくので最後までチェックしてくださいね!
・大洗海上花火大会2025の混雑状況は?
・大洗海上花火大会2025の駐車場はあるの?
・大洗海上花火大会2025の穴場スポット
・大洗海上花火大会2025のトイレはあるの?
・大洗海上花火大会2025の有料席はあるの?
・大洗海上花火大会2025の交通規制情報
・大洗海上花火大会2025の日程、アクセス方法
大洗海上花火大会2025の混雑状況
大洗海上花火大会2024は、例年3万人の人出があるため、特に花火大会終了後の帰宅時は最寄りの「大洗駅」と会場周辺道路が大変混雑します。
まず、花火の打上時間は18時からですが、その前にイベントが11時から開催されるため、早い時間から最寄り「大洗駅」周辺が混雑します。
到着時に交通系ICカードにチャージもしくは帰宅時の乗車券を買っておくと、帰りの乗車券購入の列に並ばなくて済みますよ。
また、駐車場は有料で事前予約制ですが、交通規制が行われるため周辺道路が渋滞します。
駐車場を予約していても、渋滞に巻き込まれる可能性があるので、時間に余裕を持って移動しましょう。
事前予約制の駐車場は1日駐車料金が3300円になるので、11時前に現地に到着しておくと渋滞は避けられそうですね。
行きの移動は分散されますが、帰りは花火大会終了後に一斉に移動が始まる為、混雑を回避するには花火の打上終了10分前には移動を始めるか、遅れて移動するのがおすすめです。
【混雑予想】
・11時からイベントが開催されている為、最寄りの「大洗駅」周辺は大変混雑が予想される。
・有料の駐車場は事前予約制、交通規制も行われるので周辺道路は渋滞が予想される。
・一番混雑するのは、花火大会終了後
【混雑回避】
・電車で来た場合は、到着時に交通系ICカードにチャージもしくは帰りの乗車券を買っておく。
・車で来た場合、帰宅時の混雑を避けるには、花火大会終了10分前に会場を出るか、遅れて出るのがおすすめ。
土曜日に開催される大洗海上花火大会、会場周辺は観光スポット、温泉もあるので、ホテルにお泊りして日曜日は「アクアワールド茨城県大洗水族館」など観光スポットを巡ることもできますよ!
大洗海上花火大会2025の駐車場はあるの?
大洗海上花火大会2025の駐車場は、駐車場のチケットが販売されています。
駐車場の予約は、こちらから!
例年大洗海上花火大会では、事前予約制の有料駐車場が4000台分用意されています。
一般チケット販売期間:2025年6月23日(月)~
料金:普通車/1,000円(税込)~5,000円
※事前予約が必要、規定台数に達し次第販売終了
収容台数:4000台(2023年情報)
※9:30~入場可能
※駐車券のみでは会場へ入場できません
【当日の交通規制について】
— 【公式】大洗海上花火大会 OARAI HANABI FES (@oaraihanabi) September 30, 2023
・会場の駐車場は販売終了となっています。
※当日の販売はありません。
・駐車場へは9:00~17:00の時間内に入場して下さい。
※18:00以降はご入場出来ませんのでご注意ください。
・18:00以降、会場周辺において交通規制が行われます。… pic.twitter.com/hbOdRi4c0r
「akippa」なら、事前にネットから予約できるので、当日会場周辺に到着してから駐車場を探す手間がなく、スムーズに車を停めれますよ♪
akippaで駐車場を事前に予約!
akippaならネットから簡単に事前予約が可能です。
当日は目的地に到着してから駐車場を探す必要がないので安心ですよ!


・ネットから事前予約可能
・10日前から予約できる
・予約時間内の入出庫自由
大洗海上花火大会2025の穴場スポット
大洗海上花火大会2025の穴場スポットを紹介します。

小さいお子さん連れだと、混雑を避けたいですよね。
大貫海岸
大洗海岸を一望でき、花火が見れる穴場スポットになります。
打上会場から歩道橋を歩いて行くことができますよ。
所在地:茨城県東茨城郡大洗町大貫町1193-4
大洗港先端緑地公園
海岸沿いの公演になります。

綺麗に整備されているので、お子さん連れにおすすめですが、駐車場がないので注意した下さいね!
所在地:茨城県東茨城郡大洗町港中央
潮騒の湯
潮騒の湯内のレストラン、露天風呂から花火を見ることができる穴場スポットになります。
150台分の無料駐車場、館内にトイレもあります。

うちは息子が2歳の時に、温泉デビューしました。
念のため、プール用のオムツをはかせていましたよ。
お子さん小さいと、ゆったり見るのは難しいかもしれませんがゆったり温泉につかりながら、花火を見られるのはうれしいですね。
所在地:茨城県東茨城郡大洗町大貫町256-25
磯浜海防陣屋跡
江戸時代の、異国船を見張る建物跡地になります。
高い場所から花火を見れる穴場スポットですが、整備されていないので、足元に注意してくださいね。

整備されていないので、虫よけ対策をして、動きやすい服装の方がよさそうですね。
所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町2815
大洗シーサイドステーション
大洗シーサイドステーションは、ショッピングモールなので、駐車場、トイレもあり、飲食にも困りません。
営業時間が19:00までなので注意してくださいね。
所在地:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2
大洗マリンタワー
大洗マリンタワーの展望台から花火を見ることができます。
トイレ、無料の駐車場もありますよ。
通常営業時間は18:00まで、例年大洗海上花火大会の日は22:00まで営業しているとのことです。(例年情報)

展望台は入場料(大人340円、子供170円)がかかります。
所在地:茨城県東茨城郡大洗町港中央10
大洗海岸
打上会場の対岸になる大洗海岸は、会場から離れているため、混雑を避けて花火が見れる穴場スポットです。
トイレ、駐車場もありますよ。
所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
大洗海上花火大会2025のトイレはあるの?
大洗花火大会2025のトイレの情報は、2025年9月19日現在まだありません。
例年の大洗海上花火大会では、大洗サンビーチと駐車場にトイレが設置されています。
2025年もトイレが設置されると予想されます。
日中はイベントが開催され、夜には花火大会が開催されるので、開催の規模に対してトイレの数が少ないので、特に小さい子さんには余裕をもって、トイレの声掛けをするといいですね。

我が家は、トイトレ中は長距離ドライブや、トイレの心配な公園などにはオムツをはかせていました。
野外のトイレなので、水に流せるティッシュや消毒スプレーを持って行くことをおすすめします。
大洗海上花火大会2025の有料席はあるの?
大洗海上花火大会2025では、有料席のチケットが販売されています。
有料席のチケットは、こちらから購入できます。
先着順になるので、欲しい人は早めに購入しましょう。
〜大洗海上花火大会OARAI HANABI FES〜
— 【公式】大洗海上花火大会 OARAI HANABI FES (@oaraihanabi) July 1, 2024
🎆「大洗海上花火大会の一般チケット」の販売開始🎆
いよいよ本日からイープラスにて先行先着販売が開始致します!
なんと!!
今年もOARAI HANABI FESにサウナエリアが出現します!!🧖♂️
情報解禁まで今暫くお待ちください。
なお、駐車場利用券については… pic.twitter.com/E9m5kF09Ic
大洗海上花火大会2025の交通規制情報
大洗海上花火大会2025では、早い場所で当日11:00~21:00の間で交通規制が行われます。
2025年の交通規制情報は、こちらから!
【当日の交通規制について】
— 【公式】大洗海上花火大会 OARAI HANABI FES (@oaraihanabi) September 30, 2023
・18:00以降、会場周辺において交通規制が行われます。
・路上駐車や私有地への無断駐車は絶対にお止め下さい。
※取り締まりを予定しております。
詳しくは当イベントHPをご確認ください。https://t.co/E4PujyT3KE pic.twitter.com/c0oEzrdwNc
大洗海上花火大会2025の日程とアクセス方法
大洗海上花火大会2025の日程、アクセス方法を紹介します。
基本情報
日程:2025年9月27日(土)
※雨天時は翌日に順延
打上時間:18:00~19:30(予定)
打上場所:茨城県東茨城郡大洗町 大洗サンビーチ
打上数:18,000発
アクセス方法
【車】水戸大洗ICから約6㎞
【電車】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」から徒歩約15分
大洗海上花火大会2025の混雑・駐車場情報!まとめ
大洗海上花火大会2025の混雑状況、駐車場情報、穴場スポット、トイレ、有料席、交通規制についてまとめました。
・日程:2025年9月27日(土)18:00~19:30
※雨天時は翌日に順延
・4000台分の事前予約制駐車場が用意されている。
・トイレが用意されている(例年情報)
・有料席がある
・交通規制情報は、こちらから!
打上前には、ブルーインパルスの展示飛行もある大洗海上花火大会2025、いつも以上の混雑が予想されるので、時間に余裕をもっていきましょう♪
9月末の開催ですが、日焼け止めや暑さ対策をしっかりしていきましょうね。
日中のイベントから行く人は、モバイルバッテリーもあると安心ですよ!