2024年10月17日から岡田将生さんと中井貴一さんのダブル主演ドラマ「ザ・トラベルナース」の続編「ザ・トラベルナース2」がスタートしました。
2年ぶりとなるドラマ「ザ・トラベルナース2」、新シリーズの舞台は那須田歩、九鬼静が新たに勤務することとなった「西東京総合病院」です。
西東京病院のロケ地、そして元看護科寮母・土井たま子の新たな職場「おむすび店」の撮影場所はどこか気になりますね。
ザ・トラベルナースのシーズン1では、主に都内のロケ地、撮影場所が多くみられたので、シーズン2では目撃情報もありそうですね。
この記事では、「ザ・トラベルナース2」のロケ地、撮影場所、目撃情報を調査しました。
・ザ・トラベルナース2024のロケ地・撮影場所
・ザ・トラベルナース・シーズン1のロケ地
・ザ・トラベルナース2024の目撃情報
・ザ・トラベルナース2024のあらすじ
第1話のロケ地、撮影場所を追記しています。
ザ・トラベルナース2024のロケ地・撮影場所は?
ザ・トラベルナース2024の舞台となる「西東京総合病院」と「おむすび店」のロケ地、撮影場所を調査しました。
第1話ロケ地・撮影場所
2024年10月17日に放送された第1話のロケ地を紹介します。
駿河台大学
那須田が九鬼に花束を渡したが返されたシーンのロケ地、撮影場所は「駿河台大学」です。
予告動画の那須田歩の「ばかみたいじゃないか」と言うシーンの背景の建物が、駿河台大学の外観と似ていました。
駿河台大学は、「ごくせん3」のロケ地にも使われています。
\駿河台大学の外観/
船堀食堂百味家
第1話は、歩が女性をナンパして怒られた「おむすび屋」のロケ地、撮影場所は、「船堀食堂百味家」でした。
#ザ・トラベルナース
— 木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』【テレビ朝日公式】 (@the_travelnurse) September 28, 2024
ドラマスタート前に…今日のキャラ紹介👼
#池谷のぶえ さん演じる…
【土井 たま子】
看護師寮の寮母を辞めて、今はおむすび屋で勤務🍙
よくあたるらしい🤔趣味の占いが、今回も度々炸裂する❓
10月17日よる9時スタート✨初回拡大SP
お見逃しなく👀https://t.co/4lUBajfJTc pic.twitter.com/RxkI49sQV0
曳船親水公園通り
おむすび屋を出た後、吐血し倒れた元院長・太田黒を歩が処置したシーンのロケ地は、「曳船親水公園」です。
千葉徳洲会病院
吐血し倒れた大黒の搬送先の西東京総合病院のロケ地は、「千葉徳洲会病院」です。
西東京総合病院は、シーズン2で那須田歩と九鬼静勤務することになる病院です。
カフェ・ロケ地
予告編の最後でカフェで、那須田歩と九鬼静が食事をしているシーンがありました。
木のぬくもりがある懐かしい感じのカフェですね。
スタジオ撮影かもしれませんが、「おむすび店」同様、駿河台大学周辺のカフェがロケ地になっているかもしれません。
今後の目撃情報を楽しみにしたいですね!
第1話のロケ地・撮影場所
第1話のロケ地、撮影場所を紹介します。
東伏見稲荷参道
東伏見稲荷参道がロケ地に使われたシーンは、
西東京総合病院元委員長・大田黒勝一(内藤剛志)が再度倒れ、歩が助けに向かったシーン
です。
所在地:東京都西東京市伏見1丁目5
彩の国東大宮メディカルセンター
彩の国東大宮メディカルセンターがロケ地に使われたシーンは、
第1話、静香と新院長・薬師丸卓が廊下ですれ違ったシーン
です。
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1522
第2話のロケ地・撮影場所
第2話のロケ地、撮影場所を紹介します。
品川区役所・ルーフガーデン屋上庭園
品川区役所のルーフガーデン屋上庭園がロケ地に使われたシーンは、
歩と二宮正男が話をしていたシーン
です。
所在地:東京都品川区広町2-1
横浜中華街・桂宮
横浜中華街桂宮がロケ地に使われたシーンは、
第2話の歩、静香、愛川(寺島忍)が新院長・薬師と会食をしたお店
です。
所在地:神奈川県横浜市中区山下町151
オーパス夢広場横の道
オーパス夢広場横の道がロケ地に使われたシーンは、
歩と静香が雨の夜歩いていたシーン
です。
オーパス夢広場の所在地:東京都目黒区大橋1丁目9-2
Francais La Porte
レストラン「Francais La Porte」がロケ地に使われたシーンは、
・森口福美がアプリで知り合った男性を待っていたシーン
・倒れた男性に歩、静、福美が救命措置を行ったシーン
です。
所在地:神奈川県川崎市高津区久本1丁目16-20フィオーレの森1Fリラ館
第3話のロケ地・撮影場所
第3話のロケ地を紹介します。
木場公園
木場公園がロケ地に使われたシーンは、
福美と三原裕樹が一緒におにぎりを食べ、その後三原が腹痛で倒れるシーン
です。
所在地:東京都江東区木場4丁目1
藤塚第三児童公園
藤塚第三児童公園がロケ地に使われたシーンは、
失恋した福美がおにぎりを泣きながら歩に抱きついたシーン
です。
目黒蓮さん主演月9ドラマ「海のはじまり」のロケ地としても使わていましたよ。
所在地:東京都狛江市和泉本町4丁目7-25
第4話のロケ地・撮影場所
第4話のロケ地を紹介します。
実践女子大学
実践女子大学がロケ地に使われたシーンは、
2022年8月に歩がシカゴにある病院を走っているシーン
です。
実践女子大学の2014年に新たに設置された渋谷キャンパスのエントランスで、撮影が行われました。
実践女子大学は私立女学校「下田学校」を全身都市、1949年に現在の「実践女子大学」になった、歴史ある大学です。
所在地:東京都渋谷区東1丁目1-49
プラネアール初台スタジオ
プラネアール初台がロケ地に使われたシーンは、
歩が心臓マッサージを交代するシーン
です。
プラネアール初台は、病院シーンの撮影に特化したレンタルスタジオです。
今回の撮影は、ICUで行われたました。
ICU、病床、手術室やナースステーションのスタジオも完備されています。
所在地:東京都渋谷区本町1丁目4-1
石神井公園
石神井公園がロケ地に使われたシーンは、
歩とパクが病院を抜け出した患者を見つけたシーン
石神井公園には、撮影が行われた野外ステージ以外にも広場や運動場、石神井池などがあります。
所在地:東京都練馬区石神井台1丁目26-1
アークヒルズアークカラヤン広場
アークヒルズアークカラヤン広場がロケ地に使われたシーンは、
患者の齋藤四織、四宮咲良、クレーマーとして有名な四谷純子が行ったコンサートシーン
です。
アークヒルズアークカラヤン広場は、開閉式の屋根があるオープンスペースになっており、様々なイベントが行われています。
所在地:東京都港区赤坂1丁目12-32
千葉徳洲会病院
千葉徳洲会病院がロケ地に使われたシーンは、
パクが歩に写真を見せたシーン
です。
徳洲会は、離島やへき地と都心部を繋ぐ医療に力を入れている病院で、関東を中心に東海や関西にもあります。
所在地:千葉県船橋市高根台2丁目11-1
第5話のロケ地・撮影場所
第5話のロケ地を紹介します。
中華街・桂宮
中華街桂宮がロケ地に使われたシーンは、
薬師丸が参加した会食のシーン
です。
第2話で歩、静香、愛川(寺島忍)が新院長・薬師と会食をしたお店に続き再び中華街桂宮でロケ地になりましたね。
中華街桂宮5階の飛竜の間で撮影された会食シーンは、「トリリオンゲーム」やたくさんのドラマのロケ地になっています。
5階建ての建物は、フロアごとに雰囲気が違うので、ドラマのロケ地として使いやすいのだと感じました。
所在地:神奈川県横浜市中区山下町151
北里大学病院
北里大学病院がロケ地に使われたシーンは、
金谷がアイスクリームを食べていたシーン
です。
神奈川県の災害医療拠点にもなっている北里大学病院の本館社員食堂が、ロケ地になりました。
所在地:神奈川県相模原市南区北里1丁目15-1
中野セントラルパークサウス
中野セントラルパークサウスがロケ地に使われたシーンは、
金谷が立ち止まって上を見上げるシーン
です。
中野セントラルパークサウスは、警察大学校の跡地に建設されたオフィスビルです。
中野セントラルパークサウスには「損保ジャパン日本興亜」や「全国健康保険協会東京支部」、「チューリッヒ生命」、「キリンホールディングス」などがオフィスを構えています。
所在地:東京都中野区中野4丁目10-2
浅草・茶寮一松
浅草にある「茶寮一松」がロケ地に使われたシーンは、
薬師丸が参加する会食の料亭のシーン
です
浅草・茶寮一松は、風情ある日本庭園と家屋があり、うぇでキングや七五三、お食い初めなどでも利用されています。
ランチやカフェメニューもありますよ!
所在地:東京都台東区雷門1-15-1
第6話のロケ地・撮影場所
第6話のロケ地を紹介します。
品川区役所屋上
品川区役所の屋上がロケ地に使われたシーンは、
上杉基弘が立っていた病院の屋上のシーン
中村柚子が休憩していた病院の屋上のシーン
です。
所在地:東京都品川区広町2-1-36
テレビ朝日本社・プレゼンルーム
テレビ朝日本社のプレゼンルームがロケ地に使われたシーンは、
上杉が手術をすべてキャンセルすると話していた会議室のシーン
です。
所在地:東京都港区六本木6-9
道玄坂カフェ
道玄坂カフェがロケ地に使われたシーンは、
中村とボブっちが話をしていたシーン
です。
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-16
北里大学病院
北里大学病院がロケ地に使われたシーンは、
歩と中村が上杉を見たシーン
中村が上杉を盗撮した職員食堂のシーン(本館6F職員食堂)
です。
所在地:神奈川県相模原市南区北里1-15
第7話のロケ地・撮影場所
第6話のロケ地、撮影場所を紹介します。
千駄山ふれあい歩道橋
千駄山ふれあい歩道橋がロケ地に使われたシーンは、
・歩が浅倉七叶を応急処置した場所
・歩が自転車で渡っていた跨線橋
です。
千駄山ふれあい歩道橋は、西武新宿線をまたいでいる橋です。
平成25年に新しくできた東伏見公園内にあります。
所在地:東京都西東京市富士町6丁目8
偉関卓球ランド
偉関卓球ランドがロケ地に使われたシーンは、
七叶が卓球の練習をしていた場所
です。
偉関卓球ランドは、1988年のソウルオリンピック男子ダブルスで金メダルを獲得した偉関晴光さんが創立した卓球場です。
所在地:東京都北区桐ヶ丘1丁目20-5藤木荘
ビフテキのカワムラ六本木
ビフテキのカワムラがロケ地に使われたシーンは、
薬師丸と灰原和男が会食したレストラン
です。
ビフテキのカワムラ六本木は、本物の神戸ビーフが食べられるお店です。
シェフが目の前で肉を焼いてくれるカウンター席、貴賓室のような個室が設けられているハイクラスなお店です。
所在地:東京都港区六本木4丁目2-35
第8話のロケ地・撮影場所
第8話のロケ地、撮影場所を紹介します。
千葉徳洲会病院
千葉徳洲会病院がロケ地に使われたシーンは、
西東京総合病院の前で愛川が八木を呼び止めたシーン
です。
所在地:千葉県船橋市高根台2丁目11
北里大学病院
北里大学病院がロケ地に使われたシーンは、
静が八木にお茶を渡した病院の食堂シーン
です。
北里大学病院本館6階の職員食堂が撮影場所に使われました。
所在地:神奈川県相模原市南区北里1丁目15
日本庭園陵墓 紅葉亭
日本庭園陵墓紅葉亭がロケ地に使われたシーンは、
歩と薬師丸が会食していた料亭のシーン
です。
日本庭園陵墓内には、紅葉亭は日本庭園を眺めながら会食ができる、数寄屋作りの料亭です。
平日ランチは、日本料理だけなく、創作イタリアンも楽しむこともできますよ。
所在地:神奈川県相模原市南区磯部2633
品川区役所
品川区役所がロケ地に使われたシーンは、
愛川が出てきた警察庁西東京警察署のシーン
です。
所在地:東京都品川区広町2丁目1
擬宝珠橋
擬宝珠橋がロケ地に使われたシーンは、
静が自転車を停めて振り返ったシーン
です。
擬宝珠橋は、歩行者用の橋で、高欄に擬宝珠がついているのが特徴です。
擬宝珠:伝統的な建築物の装飾で、橋の格式の高さを示している
所在地:東京都江戸川区船堀2丁目19
最終回のロケ地・撮影場所
最終回のロケ地、撮影場所を紹介します。
擬宝珠橋
擬宝珠橋がロケ地、撮影場所になったのは、
静が電話を受けたシーン
です。
第8話で自転車に乗った静が振り返るシーンのロケ地にもなっています。
駒澤大学 深澤キャンパス
駒澤大学深澤キャンパスがロケ地、撮影場所になったのは、
薬師丸が対策会議を開いていたシーン
です。
所在地:東京都世田谷区深沢6丁目8 駒澤大学深沢キャンパス洋館
船堀食堂 百味屋
船堀食堂百味屋がロケ地、撮影場所になったのは、
「おむすび脈屋」
です。
「おむすび脈屋」は、静や愛川たちが患者を診ていたおむすび屋です。
船堀食堂百味屋は、家庭料理を楽しめるお店です。
種類豊富な手作りのお惣菜が人気!
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目2
北里大学病院
北里大学病院がロケ地、撮影場所になったのは、
・八木が倒れた病院(通路)のシーン
・静たちがやってきた病院(通路)のシーン
です。。
所在地:神奈川県相模原市南区北里1丁目15
館山リゾートホテル
館山リゾートホテルがロケ地、撮影場所になったのは、
歩むと静が再開した病院のシーン
です。
館山リゾートホテルは、伊豆大島を望むリゾートホテルで、屋外プール、冬はイルミネーションを楽しむことができます。
プール付きなので、子供連れで楽しめるホテルです。
プール→温泉→お部屋お着替えが同じ建物でできるとママはラクですよね!
所在地:千葉県館山市小沼352
ザ・トラベルバースシーズン1のロケ地
ザ・トラベルナース1では、「横浜市立市民病院」や「結城病院」がロケ地になっていました。
シーズン2でも、回想シーンなどで登場するかもしれませんね。
天乃総合メディカルセンター・ロケ地
天乃総合メディカルセンターの外観として「横浜市立市民病院」がロケ地になっていました。
「ザ・トラベルナース」、昨日からテレビ朝日で始まった医療ドラマ。
— ☆丸(ほしまる) (@hoshimarutohoho) October 20, 2022
現場となってる施設のあちこちで見覚えがあるな〜と思ってたら撮影協力として横浜市民病院の名前があった。
知ってる施設が頻繁に出て来るのは何とも妙な気分だね。😙#ザトラベルナース #横浜市民病院 pic.twitter.com/4YHUERaXDz
所在地:横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1
那須野歩のアメリカの勤務地・撮影現場
那須野歩のアメリカで勤務していた病院の撮影場所は、「結城病院」でした。
所在地:茨城県結城市結城9629-1
天乃総合メディカルセンターの院長室・会議室のロケ地
天乃総合メディカルセンターの院長室、会議室のロケ地は「赤坂インターシティコンファレンス」でした。
所在地:東京都港区赤坂1-8-1
外科医郡司真都の食事シーン・ロケ地
外科医・郡司真都が食事をしていたシーンのレストランは「TexturA」でした。
所在地:東京都千代田区有楽町1-7-1
ザ・トラベルナース2024の目撃情報
ザ・トラベルナース2024の目撃情報は、ありませんでした。
シーズン1では、都内や横浜市など関西での撮影が多くみられたのでシーズン2も都内での撮影が多いと予想されます。
目撃情報、楽しみに待ちましょう。
ザ・トラベルナース2024のロケ地・撮影場所は?まとめ
ザ・トラベルナース2024のロケ地、撮影現場、目撃情報をまとめました。
2024年10月17日に放送開始が決まったドラマ「ザ・トラベルナース2」、公式Xなどで撮影現場などの映像が公開されるのを楽しみに待ちましょう♪